自炊×オカネ<MONEY>

【疑問に回答】自炊は節約にならない?→節約になります!誤った3つの考え方を学ぼう★

この記事にたどり着いた方は、

「自炊は節約になるかもしれない!」

と思いながらも動き出せていない人が大半でしょう。

でも、買い出しに行く度に食品を見て

「自炊と惣菜だとそんなに変わらないじゃん!」

「値引き商品買った方が安いじゃん!」

と思いながら自炊を始めるのを後伸ばしにしていませんか?

一人暮らしをしていたあの時私は、自炊は節約にならないと思っていました。

ですが、私は結婚を機にその考え方は180度変わりました!

あの頃から自炊しておけば良かったと後悔しつつも、

自炊をしていない期間が長かったからこそ(およそ3年)

自炊を始めたときの節約のインパクトを知ることができました。

そんな私がお伝えしたいのは、

自炊が節約にならないと勘違いしている人へ

NGな考え方3つをお伝えします。

NGな考え方① 食にお金をかけることがもったいないと考えている。

実に危険な考え方です。

もちろん趣味にお金をかけたいが為に、一番削りやすい食費を削ろうという考えから

そういう思考に陥ってしまうのでしょう。

(実際に私自身もお昼をスナック菓子やカップ麺だけで済ませることもありました。)

NG:食費は節約するより「削る」

この考え方の決定的な間違いは、食費を”かけない”ようにすることを節約と思い込んでいる点にあります。

食費を削りたい思考の人は、

いかに安い金額で食事をするか?いかに安く飲み物を手に入れるか?

という消費思考なので、結局空腹にイライラしてドカ食いしてしまったり、

ストレスを溜めて別のところでお金がかかってしまうパターンが多いです。

自炊をするだけで節約になることを知っておきましょう。

【即効性あり!】自炊で1か月1万円!!かんたん節約の3つのコツとは? 一食抜く質素な食事をするペットボトルは2Lを買う ちょっと待ってください!! それ、間違った節約じゃないですか? ...

NG:食をルーチン化できていない。

また、食にお金をかけたくない人は「食のルーチン化」ができていません。

つまり、何を食べるのか?飲むのか?をその時の気分や買い物した店の価格で決定することが多いのです。

「食のルーチン化」ができていれば、

  • 自宅から決まった飲み物を準備して持ち歩ける
  • お弁当を作る時間を日常生活に取り入れられる

などあらかじめ準備して一日をスタートできるのです。

だからこそストレスが少なく、食事を楽しむ余裕を持てるのです。

NGな考え方② 食に時間をかけることがもったいないと考えている。

これも健康に良くないだけでなく、損な考え方です。

なぜなら人間生きるためには食べることは必要不可欠であり、

それを楽しむという心掛けをしているか否かで毎日の充実度は大きく変わると思いませんか?

1日3食ないしは2食を食べているのであれば、

1日に3度か2度は楽しみの時間があるわけです。

食に時間をかけるのを重要視していない人は、

楽しみというよりはタスクを処理するという感覚が強いでしょう。

つまり、業務的であり「食べなければ」というストレスになりかねません。

NG:買った方が時短になると思い込んでる。

食が時間の無駄と考える人は、仕事や出掛ける際にパパっと済ませられるように

コンビニやファーストフードをよく利用することでしょう。

ただ結局弁当や水筒を準備して出かけた方が、

買いに出かける時間を短縮できます。

(むしろ私の場合は、弁当を日課にしてから仕事の昼休憩の自由時間が増えました。)

その都度買いに行くのは、結局時間の無駄なわけです。

朝15分でも早起きして弁当や水筒を準備した方がよっぽど時間の節約になるわけです。

お弁当にすると、時間とお金のコスパが良くなります!

【検証結果】毎日お弁当で年10万円以上お得!自炊でぜいたくに節約しよう! こんなお悩みさん向け 「お金が貯まらない。でも家計簿はつけてない。」 「お昼は誘われるので、断れず毎日外食。」 「何となく...

NG:早食いはストレスのもと

時間をかけたくないから、

早食いをしたり、スマホを見ながら食事したりしてませんか?

それ結局、あとあと時間が余計にかかることがあります。

何かというと早食いをすることで急激に血糖値が上がり、

インスリンが急激に分泌されることで今度は血糖値が急に下がり、

強い眠気を誘ったり、甘いものを欲してしまいます。

そうすると眠気で仕事に集中できなくて、

眠気覚ましにコーヒーやガムを準備したり、

甘いものを欲してイライラしたりなど、

結局時間をかけることになるのです。

NGな考え方③ 食よりも”飲み”に価値があると考えている。

”飲みにケーション”

という言葉があるくらい飲み会は重宝されています。

確かにお酒は美味しいですし、幸福な気分にしてくれます。

  • 晩酌が毎日習慣化している
  • 食事よりもお酒が楽しみ

そんな方は要注意かもしれません。

”禁酒”という言葉もあるくらいお酒は、健康へも悪影響をもたらします。

NG:濃い味つけになりがち

お酒を美味しく飲むためには、おつまみも重要です。

濃い味つけがまたお酒に合うんですよね。

そしてお酒が進みます。

ですが、濃い味つけ=1品だけで結構な調味料を使っています。

塩、砂糖、酢、醤油など使いすぎは健康にも良くないです。

飲みすぎ、食べすぎを誘発して余計に食費がかさみます。

お酒を飲むのが趣味な人は、料理を趣味にすることをおススメします♪

食と人生が変わりますよ!

無趣味さんが「料理」をはじめるべき!【おすすめする3つの理由】 前置きで共感を生み、読み進めたくなる。 目次を見て、興味をそそる 読み飛ばしても見やすい構成 始めてみようかなと、次...

NG:依存性がある。

「やめたくてもやめられない。」

そんな依存性がアルコールにはあります。

自分の意志をコントロールできずに飲みすぎてしまう。

さらに酔っていることで冷静な判断ができません。

飲みすぎちゃった・・・。つまり予定外の出費もあり得るわけです。

お酒を飲まなければそういったことも起こりえないのです。

自炊で節約するには”考え方”で決まる!

食事をいかに大切に考えているかで、節約できるかが決まります!

節約をするテクニックはたくさんありますが、

”継続”できることが大前提です。

特に、”我慢”では節約につながらないどころか

暴飲暴食やストレスの原因になり結果的に節約ができません。

食は生きるための必要経費

食はある意味では必要経費と割り切って使うことが大切です。

どうせかかるお金で何を食べるかという選択をするのに、

賢く選びたいですよね!

ある程度高くても、

美味しくて新鮮で栄養があるものをぜひ選んでみてください!

自然な食べ物は素材本来の味がして、やっぱり美味しいです。

ファーストフードやコンビニなどの既製品に慣れてしまった舌では、

物足りないかもしれませんが、自炊を継続すれば

素材のおいしさがわかるように変化していきます。

そうすれば無駄に糖質・脂質・塩分などの過剰摂取も減らせます。

長く、楽しく生きるために食材からこだわってみませんか?

【食材選びの疑問!】国産?外国産?どっちが良いのか調べてみた! こんな疑問を解決! 「国産食品にこだわる人多いけど、なんで?」 「安い食品はだいたい外国産。お腹に入っちゃえば一緒でしょ?」 ...
ABOUT ME
てぃーだ
自炊歴3年目のてぃーだ☀と申します。 今日から誰でもぜいたくに節約が始められます♪ ◆趣味が見つからない。。 ◆節約がうまくいかない。。 自炊で全てが解決! パパの趣味が料理だと家族に喜ばれます! 自炊歴3年のパパリーマンがエンジョイライフな学びを発信してます!